fc2ブログ

記事一覧

ヒョウモンチョウ・他


今日はちょっと暑いくらいの良い天気

トラックに乗っていてもエアコン入れないと暑く感じましたね


さて、写真は先月のモノですが______________


9/22 まーくんと行った 湊・レク公園で撮りました


ヒョウモンなんですが・・・・
何ヒョウモンなのかイマイチはっきりしません


IMGP8154-29.jpg
ヒョウモンは識別が難しいですねぇ


この花、何の花か分からないけど、これにヒョウモンが何匹も来ていたんです


IMGP8175-29.jpg


此処に2匹止まってますが、他の花にも4~5匹くらい居て

IMGP8165-29.jpg
♂と♀なんでしょうかね???






オオチャバネセセリも居ますよ

IMGP8145-29.jpg
これも3~4匹居ましたね、右上に1匹飛んでるのが写ってます

この花の蜜は美味しいのか??



こちらにはジャノメチョウが・・・・・

IMGP8136-29.jpg




こちらにもジャノメチョウが
けど、上の写真のとは翅の模様が違ってます・・・・
IMGP8192-29.jpg
ジャノメも種類が多そうですねぇ・・・・・



あと少し、蝶を撮った写真があるので

それはまた後日アップしておきます


スポンサーサイト



コメント

こんにちは

ヒョウモンチョウ、ちょっと緑がかっていますね。
多分ミドリヒョウモンと思いますが、自信ありません。
ジャノメチョウも種類が多いです(^^;。

ヒョウモン

ヒョウモンはミドリヒョウモンと思います。
最初の蛇の目下から2枚目は擦れたクロヒカゲではないでしょうか。
最後のは本家ジャノメチョウです。
いろいろ撮られましたね、ナイス!

Google lens先生

によると、ヒョウモンチョウはミドリヒョウモン、花はフジバカマと出ました。。。最近便利だから使ってるけど、どこまで信用できるかはわかりません(;^∀^)
ジャノメチョウは、上がアイドブラウン(Eyed Brown)、下がマキバジャノメだって。
ちゃんと見分けたみたいだから、信用できるのかな?

No title

他のブロ友さんのところで見た、フジバカマってお花かもしれません。
多分、ですが。
アサギマダラってう言う蝶々が集まってくるお花でしたがそれと似てましたよ。
蝶々に人気があるお花ってありますよね。

Re: こんにちは

ハロゲンくんさん、ミドリヒョウモンですか、身体が緑色、他の写真にもう少し緑っぽいのが写ってました。
いつも教えて頂きありがとうございます。
ジャノメも種類が多くて難しいですね。。。

Re: ヒョウモン

nika4さん、やはりミドリヒョウモンなんですね。
下2枚目は、クロヒカゲって言うんですか、初めて聞く名前かも?
こういう丸い目のような模様があるのは全部ジャノメかと思ってました(笑)
いつも教えて頂きありがとうございます。

Re: Google lens先生

やわさん、最近Googlelens先生の登場が多いですよね。
これって、画像検索用なんですか???
スマホの画像編集のところにレンズって言うのがあるけど、あれなのかな???
すぐに名前が分かればこれは便利ですよね。
まだやったことがないので、使い方調べてやってみますね。

Re: No title

るぅさん、フジバカマ!、そうか、それだ!
裏磐梯のデコ平湿原にアサギマダラの飛来地があるんです、毎年多くのアサギマダラが飛んでくるんですよ。
自分はまだ行ったことがないけど、いろんな方の写真で何度も見てます。
あの花がまさにこれでした。旅する蝶アサギマダラ、綺麗なんですよね。
やっぱりこの花、蝶に人気があるんですね~。

No title

鳥に、昆虫に、撮影の領域が広くなってきましたね。
いい傾向です(*^^*)
写真がますます楽しくなりますね。

Re: No title

ayaさん、風景とかもっと撮りたいんですけど、最近散歩以外では写真撮ってないんですよ。
なので必然的に鳥や昆虫に目が行くようになりました。
お堀にも鳥たちが増えて来たし。
で、毎日の様に撮ってると、今日は新しい鳥が来てるかな、とか期待しちゃうんです(笑)
そしてこれがまた面白い、結構ハマって来ました・・・・

コメントの投稿

非公開コメント