コメント
No title
見なかったけど、どっちが勝っても初優勝ってニュースでは聞いてましたよ。
東北だからどちらが勝っても嬉しかったでしょうね。
この写真は見覚えがあります。
こんな風に撮ると素敵ですよね。
東北だからどちらが勝っても嬉しかったでしょうね。
この写真は見覚えがあります。
こんな風に撮ると素敵ですよね。
懐かしい
お写真ですネ(*´・ω-)b
高校野球。。。子供の頃、母の実家の前の家の方がNHKの高校野球中継担当で、何回かバックネット裏の記者席で見させてもらいました。。。でも、通っていた高校に硬式野球部が無く、その頃から興味を失っちゃいました(;^∀^)。
いずれにしろ、東北勢の活躍、素晴らしかったですネd( ´~`)
高校野球。。。子供の頃、母の実家の前の家の方がNHKの高校野球中継担当で、何回かバックネット裏の記者席で見させてもらいました。。。でも、通っていた高校に硬式野球部が無く、その頃から興味を失っちゃいました(;^∀^)。
いずれにしろ、東北勢の活躍、素晴らしかったですネd( ´~`)
Re: No title
るぅさん、彼岸の東北初優勝です、ほんと嬉しかった。。。
負けた聖光学院の想いまで受け継いで戦ってくれましたよ。
この写真、超お気に入りの一枚なんですよ、今まで何度か載せてます。
最近こういうのが撮れてないんですよねえ・・・・
負けた聖光学院の想いまで受け継いで戦ってくれましたよ。
この写真、超お気に入りの一枚なんですよ、今まで何度か載せてます。
最近こういうのが撮れてないんですよねえ・・・・
Re: 懐かしい
やわさん、へえ~、バックネット裏の記者席で見てたんですか~、そりゃ凄いですよ。
私は外野席でしか見た事ありませんよ。
高校で硬式野球部が無いのも珍しいと思うんですが、野球の応援って全校行事みたいになってたから
それがないとやはり興味も薄れますね。
今年の東北は強かったです、いつか福島県代表も優勝旗を持ち帰って来て欲しいです。
私は外野席でしか見た事ありませんよ。
高校で硬式野球部が無いのも珍しいと思うんですが、野球の応援って全校行事みたいになってたから
それがないとやはり興味も薄れますね。
今年の東北は強かったです、いつか福島県代表も優勝旗を持ち帰って来て欲しいです。
こんにちは
優勝旗が白川の堰を超えたという報道を何度も見ました。
13度目の正直とか、本当によかったですね。
これからは、解き放されてドンドン優勝すのではないでしょうか。
13度目の正直とか、本当によかったですね。
これからは、解き放されてドンドン優勝すのではないでしょうか。
Re: こんにちは
ハロゲンくんさん、悲願の白河越えでしたからねえ。
何度も決勝までは辿り着くんだけど、そこで勝てる余力が無かったんです。
でも今年は違ってましたね、ほんと強い勝ち方でした。
仙台育英は2年生が主力としてかなり残るので来年も期待できるかもしれません。
何度も決勝までは辿り着くんだけど、そこで勝てる余力が無かったんです。
でも今年は違ってましたね、ほんと強い勝ち方でした。
仙台育英は2年生が主力としてかなり残るので来年も期待できるかもしれません。