コメント
白蝶
と言えば、モンシロチョウを思い出しますが、確かに模様とか違いますよね。水中でもコショウダイ系の幼魚なんかは、蝶々のようにヒラヒラヒレを動かしながら泳ぐタイプがいて、やはり写真が撮りにくいです。次回、動画で追いながらチャンスでシャッター切るのを試そうかな?と思ってます(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン
こんばんは
ウスバシロチョウですね。
ヒラヒラと飛び続けるので撮影は難しかったと思います。
ジャスピンのカットがあってよかったですね。
ヒラヒラと飛び続けるので撮影は難しかったと思います。
ジャスピンのカットがあってよかったですね。
Re: 白蝶
やわさん、翅が透けた感じに見えますよね、モンシロチョウとはかなり違うと思います。
とにかく飛び続けなので撮りにくいったらありゃしない(笑)
やはり水中にもいるんですね~、撮りにくい被写体が。
動画撮りながらシャッター切る?そんな事出来るんですか???
とにかく飛び続けなので撮りにくいったらありゃしない(笑)
やはり水中にもいるんですね~、撮りにくい被写体が。
動画撮りながらシャッター切る?そんな事出来るんですか???
Re: こんばんは
ハロゲンくん、ウスバシロチョウで間違いないですか。
仰るように飛びっぱなしで撮りにくいですね、とにかくピントが合わない(笑)
ジャスピンはまぐれに近いですね、けど撮れて良かったです。
仰るように飛びっぱなしで撮りにくいですね、とにかくピントが合わない(笑)
ジャスピンはまぐれに近いですね、けど撮れて良かったです。