fc2ブログ

記事一覧

チョウゲンボウ・巣立ったけれど・・・・





今日は朝から雨ですね・・・・・
西の方は梅雨入りしたみたいだし、いよいよ雨の季節ですかねえ・・・・・



さて、巣立ったチョウゲンボウの続きです。
すぐにアップすれば良いんだけど、なかなか時間が取れませんでした





近くにお母さんが居ました
IMGP2672-29.jpg
獲物、多分スズメ・・・・を持って飛んできます



そして巣立ちした子のもとへ
IMGP2682-29.jpg
幼鳥、口開いて嬉しそう~
巣立った子にはこうして獲物を丸ごと与えてます





早速自分で食べ始めたんだけど____________
IMGP2770-29.jpg
なかなか上手く千切って食べれないみたいでした
お母さん、じっと見守っていたんだけど、そのうちに業を煮やしたのか


獲物を取り上げて__________
IMGP2812-29.jpg





結局千切って幼鳥に与え始めました・・・・・・
IMGP2811-29_202305291302230be.jpg
ほら、こうやって食べるんだよ、よく覚えておきなさい!



あっという間に胴体が無くなってしまい、足はこのままお母さんが呑み込んでしまいました・・・・・
IMGP2843-29.jpg




お腹いっぱいになった幼鳥、電線に腰かけてるみたいに見えますね
IMGP2869-29.jpg

親との違いは・・・・顔つきがやっぱり幼い感じがするのと
目の周り、嘴の付け根、親鳥は黄色いのが分かりますね


巣の中に居た子たちもすぐに出て来ることでしょう







スポンサーサイト



コメント

こうして見ると

まだまだ子供ですねぇ(* ^ー゜)
そして、親鳥と並ぶといろいろ違いが見えますネ(*´・ω-)b。一番見分けが付くのは、くちばしかなぁ(*´・∀・)

Re: こうして見ると

やわさん、幼鳥だけで見たら多分そんなに違いとかは分からないでしょうね。
親と並ぶと分かりますね、嘴が分かり易いですか、うんうん、一番違うからね~。
巣立ったとはいえ、一人前になるにはまだまだ遠い道のりがありそうです。

こんにちは

大きさはそれ程変わらないけど、幼い感じが表情に現れているように思います。
人のお母さんと同様に世話を焼くのが微笑ましいですね。

Re: こんにちは

ハロゲンくん、はい、顔つきはやはり幼い感じがありありですよね。
一旦渡した獲物を取り返してあげなおすなんて初めて見ました。
ちゃんと見守ってるんですね~。

コメントの投稿

非公開コメント