コメント
No title
たくさん雛がいたんですね。
巣の中はギュウギュウだったでしょうね。
まだ巣立てないかもだけど元気そうだしちょっとづつでしょうか。
お礼はまだお世話が続きますね。
巣の中はギュウギュウだったでしょうね。
まだ巣立てないかもだけど元気そうだしちょっとづつでしょうか。
お礼はまだお世話が続きますね。
5羽は
史上最多かな( ≧∀≦)ノ。
巣に取り残された2羽は、成長が遅かった子たちでしょうネ(*´・ω-)b。でもあまり間をおかずに飛び出して来そうな雰囲気です(*´・∀・)
巣に取り残された2羽は、成長が遅かった子たちでしょうネ(*´・ω-)b。でもあまり間をおかずに飛び出して来そうな雰囲気です(*´・∀・)
Re: No title
るぅさん、4羽かと思ってたんだけどねえ。
こんな狭い巣に5羽だとほんとギュウギュウですよ、よく落っこちたりしなかったもんだ(笑)
中に居る子もそろそろ出て来るとは思うんだけど・・・・
毎年成長には差があるのは仕方ないんだろうなあ。。
こんな狭い巣に5羽だとほんとギュウギュウですよ、よく落っこちたりしなかったもんだ(笑)
中に居る子もそろそろ出て来るとは思うんだけど・・・・
毎年成長には差があるのは仕方ないんだろうなあ。。
Re: 5羽は
やわさん、やっぱり5羽居ましたよ。
こうして外に出てくると数がはっきり分かりますね。
中に居る子もそろそろ出てくると思います。
あと暫くの間は餌貰いながら勉強する期間でしょうね。
こうして外に出てくると数がはっきり分かりますね。
中に居る子もそろそろ出てくると思います。
あと暫くの間は餌貰いながら勉強する期間でしょうね。
こんにちは
ヒナが5羽もいたんですか。
チョウゲンボウとしては多い方なんでしょうね。
親は給餌が大変でしょう。
チョウゲンボウとしては多い方なんでしょうね。
親は給餌が大変でしょう。
Re: こんにちは
ハロゲンくん、巣に居る時は奥の方まで見えないのではっきりした数が分かりませんでした。
これだけ居ると獲物もかなり必要ですよね、雛が小さい頃はネズミが多かったけど
最近はスズメが多いです、お父さんほんと狩りが上手ですよ。
狩られるスズメは可哀そうですが・・・・・
これだけ居ると獲物もかなり必要ですよね、雛が小さい頃はネズミが多かったけど
最近はスズメが多いです、お父さんほんと狩りが上手ですよ。
狩られるスズメは可哀そうですが・・・・・