fc2ブログ

記事一覧

トンボ








こまめにあれこれ写真は撮ってるんですが   なかなかアップ出来ず・・・・・

毎度の事ですが遅ればせ更新&お蔵入りするかも???みたいな状況が続いてます(笑)



今回はトンボを         



まずは    ショウジョウトンボ


IMGP6689-29.jpg
目玉も足も身体全体が真っ赤になるトンボです
珍しく石の上で見つけました



田んぼの畦道で    やはりバックが緑っぽい方が目立ちますね

IMGP6714-29.jpg




稲が緑色と言う事は   随分前だったなあと思いデータ見たら

8/1撮影でした・・・・もう1か月以上前だ(笑)
IMGP6708-29.jpg











こちらは8/24撮影の アオイトトンボだと思われます

IMGP7615-29.jpg

身体の割に 翅が少し小さめな感じがします







とても綺麗なトンボなんですが  なかなかピントが決まりません

IMGP7614-29.jpg





目玉にピント合わせようとするんだけど  上手くいきませんねぇ・・・・・

IMGP7620-29.jpg


草むらの中に居て  隙間から狙ったのでこれくらいが精一杯でした


逃げないでいてくれただけでも良しとしましょう(笑)






スポンサーサイト



コメント

ショウジョウトンボ

は、わかります。昔赤トンボって書いて、違うと誰かに指摘されて覚えました。
アオイトンボは。。。イトトンボだと思うでしょうねぇ( ;´・ω・`)
マクロの近接撮影ならともかく、遠くから狙う昆虫で目にピントは難しいでしょうね。。。

こんばんは

ショウジョウトンボ、最初に見たときは全身真っ赤でビックリした覚えがあります。
アオイトトンボ、綺麗ですね。
イトトンボをジャスピンで撮るのは大変と思います。

Re: ショウジョウトンボ

やわさん、おお、ショウジョウトンボご存じでしたか~。
赤とんぼって色々いるけどこれほど赤とんぼらしいのは他に居ないと思います。
これを赤とんぼじゃないって言った人、どういう神経してるのかなあ・・・・
アオイトトンボ、仰るようにマクロで撮るのがベストなんでしょうね~、
けど、散歩の時はカメラに付けたレンズだけなので・・・・・
感度上げたりマニュアルでピント合わせたり、色々やってるけど難しいです。。。

Re: こんばんは

ハロゲンくん、ショウジョウトンボは全身真っ赤ですからねえ、自分も初めて見たときはカルチャーショック
みたいなの感じました(笑)
これほど赤とんぼという言葉に相応しいトンボは居ないと思います。
アオイトトンボ、凄く綺麗なトンボなんですが、撮るのは難しいです。
やはり望遠よりもマクロレンズの方が良いのかな???

No title

9月は疲れてたのかなぁ。
全然見に来てなかったですね。

真っ赤なトンボ。
淡い色の儚げなトンボ。
小さくて薄い色のトンボはピンがあいにくそうで撮るのが難しそう。

Re: No title

るぅさん、9月は色々あったからさ、疲れも溜まってたみたいだし。
トンボは良い被写体なんですよ、真っ赤なショウジョウトンボは久しぶりに見ました。
とにかく目立つトンボです。
イトトンボは確かにピント合わせがしにくいです、細いから周りの草にピンが合ったりして。
目にしっかり合えば良いんだけどなかなか上手くいかない・・・・・

コメントの投稿

非公開コメント