コメント
毎年思うけど
ヒガンバナは日陰の花の印象だけど、ここはお日様一杯で、青空レストランバックが綺麗に撮れますよネ(o´エ`o)b
田んぼの横でしたっけ?
田んぼの横でしたっけ?
Re: 毎年思うけど
やわさん、なるほど言われてみれば。。。
日影に咲く、そのイメージが強いですね、巾着田でしたっけ、有名な群生地。
あそこも日陰が大部分だったかなあ・・・・
此処は田んぼの真ん中、古墳の周りに咲いています。
日影に咲く、そのイメージが強いですね、巾着田でしたっけ、有名な群生地。
あそこも日陰が大部分だったかなあ・・・・
此処は田んぼの真ん中、古墳の周りに咲いています。
ヒガンバナ
こんばんは
ヒガンバナは日陰のイメージですが、田んぼや土手にもよく咲いていますね。
青空バックはよい感じです。
ヒガンバナは日陰のイメージですが、田んぼや土手にもよく咲いていますね。
青空バックはよい感じです。
No title
良いお天気での青空と彼岸花はあまり寂しさを感じさせませんね。
明るい気持ちになれます。
今年は彼岸花は撮れないかと思ったけどまだ咲いていました。
でも彼岸花は私の中でさよならを彷彿させる花になってしまいましたよ。
ウサギもこんな季節にいってしまったので。
明るい気持ちになれます。
今年は彼岸花は撮れないかと思ったけどまだ咲いていました。
でも彼岸花は私の中でさよならを彷彿させる花になってしまいましたよ。
ウサギもこんな季節にいってしまったので。
Re: ヒガンバナ
ハロゲンくん、やはり日陰のイメージが強い花ですね。
こちらではお墓に咲いてる事も多くて、どちらかというと嫌われることも多いです。
群生してるような所は無いんですが、この古墳周りはかなり咲いてるんですよ。
天気が良いと青空抜きをしたくなります。
こちらではお墓に咲いてる事も多くて、どちらかというと嫌われることも多いです。
群生してるような所は無いんですが、この古墳周りはかなり咲いてるんですよ。
天気が良いと青空抜きをしたくなります。
Re: No title
るぅさん、彼岸花って言うとどうしても寂しさや暗さをイメージさせるのかな?
今年は特にるぅさんにとってはそうなんだろうねえ・・・・
此処の彼岸花は田んぼの真ん中だから、天気が良い日に撮る事が多いです。
だからどちらかというと明るい感じに見えるのかも。
彼岸花、来年になったらまた違う見え方がしてくるんじゃないですか。
今年は特にるぅさんにとってはそうなんだろうねえ・・・・
此処の彼岸花は田んぼの真ん中だから、天気が良い日に撮る事が多いです。
だからどちらかというと明るい感じに見えるのかも。
彼岸花、来年になったらまた違う見え方がしてくるんじゃないですか。